廃棄物処理法では、排出事業者に対して、「廃棄物を適正に処理する」という責任が課されています。これは、感染性廃棄物の排出事業者である医療機関についても例外ではありません。しかし、契約や日々の事務手続が大変…
公社の医療廃棄物追跡管理システムを
ご利用ください!
公社の医療廃棄物追跡管理システムをご利用ください!
従来の方法(紙マニフェスト) | 医療廃棄物追跡管理システム(電子マニフェスト) | |
---|---|---|
契約 |
|
|
収集~処分 |
|
|
完了後 |
|
|
従来の方法(紙マニフェスト) | |
---|---|
契約 |
|
収集~処分 |
|
完了後 |
|
医療廃棄物追跡管理システム (電子マニフェスト) |
|
---|---|
契約 |
|
収集~処分 |
|
完了後 |
|
電子マニフェストと優良性基準適合事業者を組み合わせる方式です。
都が指定した第三者評価機関が、「適正処理」「資源化」「環境に与える負荷の少ない取組」を行っている優良な産業廃棄物処理業者を認定する制度。
※書類審査のほか、現地審査を行い評価します!
※都外の中間処理業者については、公社が現地にて処理状況を確認し、優良な産業廃棄物処理業者として認定しております。
東京都医師会と各地区医師会が共同で取り組む運営方式です。
本方式は、以下の3つの特徴から、都内の医療機関の皆さまに活用しやすいものとなっております。
本システムに関する紹介ムービー及びリーフレットをご覧いただけます。
より詳しい内容をお知りになりたい方は、是非ご利用ください。